中学生に税金を知ってもらう授業
7月に中学生に税金の授業をする「租税教室」の講師依頼がはいりました
昨年も中学3年生の5クラスの租税教室をしました
今年は4クラスの依頼があり、その授業のためのレジュメ作りに入っています
税金なので堅苦しい授業だったら生徒さんもあまり聞いてもらえないと思い、昨年
はパワーポイントを使ったクイズ形式の授業にしました
今年も同じ中学3年生なんで去年の形式で開催しようと思っています
昨年のクイズ形式は、そこそこ生徒さんも食いつきがよかったので
けど中学生の教えるのは、結構難しいもんなんです
とりあえず昨年の反省点も踏まえて今年はより一歩いい授業にしたいですね
けど、なにが一番緊張するかと言いますと、たまに社会科や他の科目の先生も後ろ
にて見学に来られます
教えるプロが後ろで見ているのは非常に緊張します(笑)
滋賀、京都の税理士をお探しの方はこちら!
開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
TEL:077-582-8148
関連記事