横浜・伊豆の旅~1日目夕食~

さだ

2010年01月04日 17:01

僕自身の旅行の楽しみがグルメです(笑)

おいしい料理、おいしいお酒が楽しみです

八景島から電車で横浜に戻り、横浜といえばやはり、

「中華街」ですね

中華料理と言っても、四川料理、広東料理、北京料理、上海料理・・・・

など数多くあると思いますが、子供が大勢いるということもあり、辛くなく

子供の口にでも合う料理と言う事で、「広東料理」にしました

元々予約を入れておいて行ったのがこの店です




「招福門」というお店で先日テレビにも紹介されていて結構人気店みたいです

個室を貸しきりまして、子供が騒ぐので丁度いいです!!




子供達は、やはりこの回るテーブルが好きですね(笑)

興奮して回していました

大人たちはコース料理を注文しており、子供達は単品を頼みました




まずは、スープーで「うにとフカヒレのスープ」です

赤くて辛そうに見えますが、全然そんなことなく僕は一口、二口飲んだだけで

3歳の子供に全部取られてしまいました




「フカヒレシュウマイ」(子供たち用)

子供達は上の綿みたいな部分を取って食べて・・・(その部分が・・・)




2品目は、「エビチリ」です

ちっこい海老が入ってるのではなく、画像のとおり殻つきのプリプリの海老が

入っており、辛さもちょうどよく最高ですね




3品目は、「アワビとブロッコリーの○×%□」で、名前は分かりません(笑)

ものすごくやわらかいアワビでよかったです




4品目は、牛肉を使ったステーキ??です

とてもやわらかく、ビールも進みますが、白ご飯がほしくなります




5品目は、「フカヒレと卵白の・・・」一瞬ポテトサラダかと思いましたが、

全然違って、新食感でした




6品目は、やはり「北京ダック」ですね

子供はスナックばかりを食べていました




これはコースなのか子供用なのか分かりませんが、「塩味のあんがかかった野菜炒め」です

塩味のあんがおいしく、あっさり食べられます




「あんかけ炒飯」ですが、これかなりおいしいです

おかわりまでしてしまいました(笑)




最後に「魚の形をした杏仁豆腐」

招福門の料理は、正直おいしかったです

もっといっぱいあったので食べたかったのですがさすがにお腹が・・・(笑)

そして、このあと中華街をブラブラと。

~~つづく~~

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148

    





関連記事