ヒーローものの歴史

さだ

2010年08月02日 15:20

映画村のヒーローものの展示場に今までのヒーローものの歴史がありました










初期のヒーローは僕らでもさっぱり分かりません

テレビで昔懐かし映像やヒーローの特集とかでみる白黒ものですね

それから僕らの時代でもあるゴレンジャーやらがあってそこからはまたまた空白の20年

そらそうですね、中学生や高校生のときは見てるわけないので・・・(笑)

そして、最近の、仮面ライダーディケイド、仮面ライダーW、ゴセイジャー、シンケンジャーと

知ったヒーローが出てきます

毎週日曜日に嫌でも見せられると知っているもんです

しかしヒーローものも明らかに武器やら装備がハイテクになっていってますね(笑)

昔のバイクなら普通のバイクになにかちょっと付けただけやのに、最近のはすごく

大きなものが付いているし、走りにくそうで重そう・・・

環境に悪そうですね

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148

    

滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立


関連記事