2012年12月22日
桜の植樹、5年目最後の年
本日、守山の目田川の桜の植樹5年計画の最後の年でした
4年前から初めて、今年で5回目です
合計71本の桜が、目田川に植樹されました

まずは土と肥料を混ぜます
5年目になると手慣れたもんです

途中端折りましたが無事植樹が終了
来年の春にここでさくら祭りをします
将来桜の名所になるのが楽しみです
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148
滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立

4年前から初めて、今年で5回目です

合計71本の桜が、目田川に植樹されました


まずは土と肥料を混ぜます

5年目になると手慣れたもんです


途中端折りましたが無事植樹が終了

来年の春にここでさくら祭りをします

将来桜の名所になるのが楽しみです

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148
滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立
Posted by さだ at 16:38│Comments(0)
│環境
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。