2009年09月30日
勉強会後、石山の「らもん」にて
昨日の新規開業の勉強会後は石山にある「らもん」にて懇親会でした
行った事はないのですが、人から聞いてお薦めと言うことで行ってみました
6人の勉強会で、また色々な話しもと言うことで、個室を予約しており良い感じのお店でした

まずは、お造りから

「ズリの唐揚げ」

「山芋の揚げ物」

なんの魚か忘れましたが、魚の干し物です。
これが意外とおいしかったです

別注で生卵を頼んで、ここに入れて食べました

「炙り鯛のサラダ」
量もかなりあり、味もおいしかったです
勉強会の話しやそれぞれの専門化が集まっているので、色々な分野の話しで
盛り上がり、ビールもおいしくいただけました
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148


行った事はないのですが、人から聞いてお薦めと言うことで行ってみました

6人の勉強会で、また色々な話しもと言うことで、個室を予約しており良い感じのお店でした

まずは、お造りから
「ズリの唐揚げ」
「山芋の揚げ物」
なんの魚か忘れましたが、魚の干し物です。
これが意外とおいしかったです

別注で生卵を頼んで、ここに入れて食べました

「炙り鯛のサラダ」
量もかなりあり、味もおいしかったです

勉強会の話しやそれぞれの専門化が集まっているので、色々な分野の話しで
盛り上がり、ビールもおいしくいただけました

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


2009年09月29日
新規開業の勉強会
今日、現在企画中の「新規開業者の勉強会」の第1回目です
これは、何かと言いますと、これから開業をされる事業主・会社の
開業時のサポートを出来るようにと、その計画をしています
中小企業診断士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、一級建築士、
弁護士、金融機関、情報提供・検索会社そして税理士と
色々な分野の専門家で集まって、様々なサポートが出来るようにとその
形作りを行って、その勉強会をします
先月も一度みんなで集まって、本格的な勉強会は今日から開始です
忙しくなっていく気配がしますね(笑)
滋賀、京都の税理士をお探しの方はこちら!
開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

TEL:077-582-8148

これは、何かと言いますと、これから開業をされる事業主・会社の
開業時のサポートを出来るようにと、その計画をしています

中小企業診断士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、一級建築士、
弁護士、金融機関、情報提供・検索会社そして税理士と

色々な分野の専門家で集まって、様々なサポートが出来るようにとその
形作りを行って、その勉強会をします

先月も一度みんなで集まって、本格的な勉強会は今日から開始です

忙しくなっていく気配がしますね(笑)
滋賀、京都の税理士をお探しの方はこちら!
開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

TEL:077-582-8148


2009年09月27日
近畿ブロック大会 in八尾
昨日は朝から商工会議所青年部の近畿ブロック大会で大阪府の
八尾市まで行ってきました
先日の二日酔いもありましたが、バス内ではおいしく

到着後、まずは記念式典ですので話を聞き・・・
お昼からは大阪府知事の橋下氏の記念講演でした
本人曰く、今までこのような形の講演を受けたこともなく今後も
受けることがないだろうといわれており非常に貴重な講演でした
記念講演が終わり、文化会と言うものがあり、その地域の伝統・
特産・文化などを学ぶという企画です
僕は、カタシモワイナリー」というワインの生産工場にいきました
と、言うことはワインの試飲が出来るのです


スパークリン、白ワイン、赤ワインなどたくさんの種類のワインの試飲
をしました
結構それだけで酔いがまわる感じでした・・・(笑)

そして、おつまみは八尾産の枝豆です
この後ぶどう狩があったのですが、山道を上り疲れそうなのでサボって一杯
(笑)
終わってから、本会場に戻り大懇親会です
登録が1302人と言っていましたので、大懇親会は1000人以上の本当に
大懇親会でした
太鼓の演奏やサンバなど色々と催しもされていました
来年はお隣の草津商工会議所青年部が草津で近畿ブロック大会をされる
ので、守山としても協力をできる限りしていきたいですね
A href="http://hayashi-tax.jp/" target=_blank>滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148

八尾市まで行ってきました

先日の二日酔いもありましたが、バス内ではおいしく

到着後、まずは記念式典ですので話を聞き・・・

お昼からは大阪府知事の橋下氏の記念講演でした

本人曰く、今までこのような形の講演を受けたこともなく今後も
受けることがないだろうといわれており非常に貴重な講演でした

記念講演が終わり、文化会と言うものがあり、その地域の伝統・
特産・文化などを学ぶという企画です

僕は、カタシモワイナリー」というワインの生産工場にいきました

と、言うことはワインの試飲が出来るのです

スパークリン、白ワイン、赤ワインなどたくさんの種類のワインの試飲
をしました

結構それだけで酔いがまわる感じでした・・・(笑)
そして、おつまみは八尾産の枝豆です

この後ぶどう狩があったのですが、山道を上り疲れそうなのでサボって一杯

終わってから、本会場に戻り大懇親会です

登録が1302人と言っていましたので、大懇親会は1000人以上の本当に
大懇親会でした

太鼓の演奏やサンバなど色々と催しもされていました

来年はお隣の草津商工会議所青年部が草津で近畿ブロック大会をされる
ので、守山としても協力をできる限りしていきたいですね

A href="http://hayashi-tax.jp/" target=_blank>滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


2009年09月25日
明日は八尾へ
明日は、商工会議所青年部の近畿ブロック大会で八尾市へ
朝一にバスで八尾に向かい、記念講演や分科会、そして大懇親会への
参加となります
記念講演は、あの有名な橋下知事です
普段はほとんど講演等を受けられないのですが、今回は講演を受けられた
ようですので、すごく楽しみです
分科会は、僕は「季節を味わうぶどう狩り&河内ワイン 八尾の枝豆で舌鼓」の
コースに行きます!!
つまりワインを飲めるということですね(笑)
どんなワインが出るのか楽しみですね
そしてその後は、大懇親会です
大懇親会ですので、人数も数百人から千人を超える規模だと思われます
朝からの長丁場なので頑張ります
(何を頑張るのかは分かりませんが・・・(笑))
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148


朝一にバスで八尾に向かい、記念講演や分科会、そして大懇親会への
参加となります

記念講演は、あの有名な橋下知事です

普段はほとんど講演等を受けられないのですが、今回は講演を受けられた
ようですので、すごく楽しみです

分科会は、僕は「季節を味わうぶどう狩り&河内ワイン 八尾の枝豆で舌鼓」の
コースに行きます!!
つまりワインを飲めるということですね(笑)
どんなワインが出るのか楽しみですね

そしてその後は、大懇親会です

大懇親会ですので、人数も数百人から千人を超える規模だと思われます

朝からの長丁場なので頑張ります

(何を頑張るのかは分かりませんが・・・(笑))
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


2009年09月24日
免許の更新へ
今朝は、運転免許の更新に行ってきました
連休明けもあってか結構混んでいたような・・・
実はこう見えても、優良運転者のゴールドです(笑)
仕事で車は、よく乗りよく走るのですが違反・事故はありません
次の更新もゴールドでいけるように普段気を付けないといけませんね
今更新から免許書にICが組み込まれたそうで、暗証番号やら
の登録などいつもと違う点がありました
色々なものがどんどん電子化になっていきますね
講習も優良運転なので30分で終わり、これが非常に大きいですね(笑)
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148


連休明けもあってか結構混んでいたような・・・

実はこう見えても、優良運転者のゴールドです(笑)
仕事で車は、よく乗りよく走るのですが違反・事故はありません

次の更新もゴールドでいけるように普段気を付けないといけませんね

今更新から免許書にICが組み込まれたそうで、暗証番号やら
の登録などいつもと違う点がありました

色々なものがどんどん電子化になっていきますね

講習も優良運転なので30分で終わり、これが非常に大きいですね(笑)
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148

