2009年10月28日
大阪での研修のランチ
昔は毎日大阪まで行っていたんですが、最近はたまに行くくらいなんで、すごく長旅の気がします(笑)
梅田の阪急グランドビルの26階がセミナー会場やったんですが、景色のいい場所での研修って良いですね!
なんか気分もすっとして(笑)
ランチはこのビルのレストラン街に行きました。
松茸ご飯にひかれてこのランチにしました。
1580円のわりには少しボリュームが少なかったかも…
けどそのおかげか昼からの研修も居眠る事はなかったですけど(笑)
Posted by さだ at
21:32
│Comments(6)
2009年10月26日
ブルーメの丘へ
昨日は、長男と日野町にある「ブルーメの丘」にいきました
先週は、「南郷水産センター」に行き魚にふれ合いましたが、
今回は動物や植物や自然にふれあいに行きました
まずは、芝すべりがあると言う事で、

この芝を雪のソリーで滑り降りるというものです
二人で乗ると思った以上にスピードが出て迫力満点でした
ところが、

思った以上のスピードで長男には怖くて1回滑ってこの状態です(笑)
しかし、僕は2回目も一緒に滑らせました
長男は怖くて言ったセリフが、「ゲー出るわ」と(笑)
それからは動物を見たりで大きな馬が、

ポニーもいて乗馬が出来ましたが、今回はせず

そして、ここに来ても、トーマスとかがあるとやっぱり乗ります

そして園内を「チューチュートレイン」と言う乗り物で回りました
10時過ぎにお腹が空いたということで、

二人でピザを食べて、引き続き二人でバーベキューです

かなり食べすぎって感じです・・・

それからお花畑を散策したり、

動物とふれあったりしました
そして、今回一番長男が面白かったのがこの変わった自転車です




二人で一緒に乗ったり、一人で乗ったり結構興奮していました
園内が結構広いので、このような何人乗りかの自転車で回れると
いいでしょうね
そして、最後はなにかわかりませんが、

楽しい一日を過ごせました
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148


先週は、「南郷水産センター」に行き魚にふれ合いましたが、
今回は動物や植物や自然にふれあいに行きました

まずは、芝すべりがあると言う事で、
この芝を雪のソリーで滑り降りるというものです

二人で乗ると思った以上にスピードが出て迫力満点でした

ところが、
思った以上のスピードで長男には怖くて1回滑ってこの状態です(笑)
しかし、僕は2回目も一緒に滑らせました

長男は怖くて言ったセリフが、「ゲー出るわ」と(笑)
それからは動物を見たりで大きな馬が、
ポニーもいて乗馬が出来ましたが、今回はせず

そして、ここに来ても、トーマスとかがあるとやっぱり乗ります

そして園内を「チューチュートレイン」と言う乗り物で回りました

10時過ぎにお腹が空いたということで、
二人でピザを食べて、引き続き二人でバーベキューです

かなり食べすぎって感じです・・・

それからお花畑を散策したり、
動物とふれあったりしました

そして、今回一番長男が面白かったのがこの変わった自転車です

二人で一緒に乗ったり、一人で乗ったり結構興奮していました

園内が結構広いので、このような何人乗りかの自転車で回れると
いいでしょうね

そして、最後はなにかわかりませんが、
楽しい一日を過ごせました

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


2009年10月24日
守山の「わをん」にて
昨日は開業支援の勉強会後、守山の「わをん」に行きました
守山では、オススメの鶏料理の居酒屋です

まずは付き出しですが、スープの付き出しは初めてです

一日限定1食のものを予約しておきました
心臓??どこの肉かは忘れました・・・(笑)

こちらも一日限定何食かの「キモの造り」です
どれも新鮮でおいしいです

珍しいもので「さめの軟骨梅肉和え」でお酒の肴にはぴったりです

「砂ズリ」で、これもビールにはもってこいですね

「鶏のたたき」で、ここに来たらいつも注文しています(笑)
と、まだまだ注文し、お酒もグイグイと行きました
飲んでばっかのようですが、この前には「銀行の融資」についての
勉強会をしっかり行いましたよ(笑)
この勉強会は、メンバーでその専門的な分野について持ち回りで
研修を行っています
次回は事業承継についての勉強会をする予定です
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148


守山では、オススメの鶏料理の居酒屋です

まずは付き出しですが、スープの付き出しは初めてです

一日限定1食のものを予約しておきました

心臓??どこの肉かは忘れました・・・(笑)
こちらも一日限定何食かの「キモの造り」です

どれも新鮮でおいしいです

珍しいもので「さめの軟骨梅肉和え」でお酒の肴にはぴったりです

「砂ズリ」で、これもビールにはもってこいですね

「鶏のたたき」で、ここに来たらいつも注文しています(笑)
と、まだまだ注文し、お酒もグイグイと行きました

飲んでばっかのようですが、この前には「銀行の融資」についての
勉強会をしっかり行いましたよ(笑)
この勉強会は、メンバーでその専門的な分野について持ち回りで
研修を行っています

次回は事業承継についての勉強会をする予定です

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


2009年10月23日
第2回開業支援勉強会
今日は、第2回の新規開業者支援ネットワークの勉強会です
第1回も行いましたが、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、
一級建築士、金融機関、税理士、司法書士、弁護士など各分野の専門
家が集まり、いろんな分野で専門的にバックアップ出来るようにと集まって
いる勉強会です
メンバーも30代ばかりで、今後開業を考えられている又は開業されたての
方の支援にとメンバーであるテーマについて勉強します
本日は、銀行融資についての勉強会です
銀行融資は、開業時に一番最初にする企業活動であると思いますので
新規開業者にとっても非常に重要なことだと思います
新規開業を考えられている方がおられたら是非ご連絡ください
各分野のスペシャリストが勢ぞろいで支援いたします
勉強会が終わってからは、もちろん懇親会があります
今日は、鶏関係でおいしい店です(一押しです)
また明日にでも紹介します
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148


第1回も行いましたが、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、
一級建築士、金融機関、税理士、司法書士、弁護士など各分野の専門
家が集まり、いろんな分野で専門的にバックアップ出来るようにと集まって
いる勉強会です

メンバーも30代ばかりで、今後開業を考えられている又は開業されたての
方の支援にとメンバーであるテーマについて勉強します

本日は、銀行融資についての勉強会です

銀行融資は、開業時に一番最初にする企業活動であると思いますので
新規開業者にとっても非常に重要なことだと思います

新規開業を考えられている方がおられたら是非ご連絡ください

各分野のスペシャリストが勢ぞろいで支援いたします

勉強会が終わってからは、もちろん懇親会があります

今日は、鶏関係でおいしい店です(一押しです)

また明日にでも紹介します

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


2009年10月23日
おもちゃ、発見!!
妹「おっ、あんなとこにおもちゃ発見」
妹「よし、あとちょっと」
妹「お兄ちゃん、貸してぇ~」
兄「だめ」
最近、下の子も成長し、ハイハイもするようになり、色々なもの
めがけて、物を取りに行こうとします

お兄ちゃんも早く一緒に遊びたいと言ってはいたが、自分の
おもちゃを取られるのは嫌みたいですね(笑)
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148

