この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月20日

京都でのおもしろ忘年会

昨夜は、京都まで忘年会にいきましたiconN23

大津、守山、京都の地で順番に宴会をしていて昨日は京都の地iconN37

最初からオカシイ?いえいえ面白い宴会でしたface08

まずは予約している店がないっface07から始まり・・・

系列店を転々としました(笑)

そして、ついた店が、ここ↓



看板に注目してください目

店名もなんもないっface07

そら店の場所も分かるはずもない・・・

では、なんのために電気付けてるんでしょうね?(笑)

そして、入り口がこちら



なんとも怪しい、いえいえ失礼しました不思議な入口ですface06





さらにこんな張り紙が・・・

店員さんは誰も迎えてくれず、勝手に上に上がってくれてきな自由感(笑)

そして怪しげな階段、廊下を歩き宴会場に、ここでも店員さんはいませんface08




この冷蔵庫やお酒の機器、勝手にビールを飲んだり焼酎を作れとの事(笑)

なんとも不思議な店で、料理も少々不安に・・・。

しかぁ~し、







このトロやフグが出てきますiconN37

これがまたうまいっOK

なんともほったらかしの店ですが、勝手に飲み放題でこの料理であの金額は非常にお得でしたiconN36

京都のすごい穴場に連れて行ってもらいましたicon22

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148


滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立
  
タグ :京都忘年会


Posted by さだ at 10:44Comments(0)グルメ

2011年12月18日

桜の植樹~未来に花を。~

本日、守山市にある目田川に桜の植樹をしてきましたiconN10

守山市と緑創会とが4年前から企画しており、今年で

4回目で、「琵琶湖さくら植林プロジェクト」としても1回

目から参加していますiconN37




まずは、小林会長から挨拶と桜の植樹の方法の説明ですiconN37

今年も15人の桜の木のオーナーと多くの手伝いの方で

総勢50人近くはいたのですかねface02

いよいよ、植樹開始ですiconN10





毎年毎年、植樹の前の日に村上社長がこのように穴を掘って準備を

していただいておりますface01

これをスコップで掘るところからするならとても大変だと思いますface07





桜の苗木と言っても、小さいのではなく、何人かで持たないといけない

くらいの大きな苗木ですiconN37

来年の4月には何輪かの花も付けますiconN10





そして最後に桜の木のオーナーが、自分の桜に思いを載せたプレート

をかかげて完成ですface02

この目田川には、5年計画で100本の桜並木にする計画で、来年が完

成の年となりますiconN37

将来は桜並木の名所になるといいですねOK

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148


滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立
  
タグ :目田川


Posted by さだ at 14:02Comments(0)環境

2011年12月17日

忘年会シーズン

12月も後残すところ2週間ですね!!

忘年会シーズン真っ只中iconN23

さすがにお酒好きの僕でも、毎日続くときつい・・・icon15

忘年会の誘いは全部で20回?くらいありますface08

しかし日が重なっているのもあるので全部は行けませんがiconN37

今日は珍しく何も入っていなく、事務所でのんびり仕事ですiconN27

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148


滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立
  
タグ :忘年会


Posted by さだ at 18:23Comments(0)今日の出来事

2011年12月15日

十四日会の忘年会

久々のブログ更新となりますface07

ただ単にサボってただけです(笑)

昨夜は、先月入会させていただいた「十四日会」の忘年会に

参加させていただきましたiconN23

まだ入会したばかりですので、みなさんの名前と顔を覚えるのに

必死ですface02

しかし、やはり地元!!

親の同級生や知り合いやお客さんと話をすればするほど話が

繋がっていきましたOK

やはり世間は狭いですが、その中でどんどん名前をだして売り出していきたいですね!!


滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148


滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立
  


Posted by さだ at 08:42Comments(0)今日の出来事