2008年09月04日

湖岸にて

ランチ前に久々に湖岸に行ってみましたiconN15


湖岸にて



湖岸にて


琵琶湖大橋に、旧琵琶湖タワーの観覧車face01

滋賀で生まれて滋賀で育ったので、

琵琶湖の景色は、心を和ませる

そして、ビルの上からの撮影ですカメラ


湖岸にて


手前がヤンマーマリーナ、そして奥がもうすぐオープンのピエリ守山です。


湖岸にて



こんな遠くから見てもかなりの大きさであるface08

オープンに向けて、まだ店舗が完全には入ってないみたいであるが、

なんとか活性化してもらいたいicon09

税理士をお探しの方はこちらicon23
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。




この記事へのコメント
こんにちは。

ピエリ守山っていうんですかぁ。
アウトレットのお店ですよね?

近場でアウトレットってなかったから
結構、行くの大変だったんです。
今から楽しみ。(^^♪
Posted by フリフラフリフラ at 2008年09月04日 17:44
滋賀県に商業施設がたくさんできますね。

はたして、それだけ消費者ニーズがあるのかどうか。

開店して最初の内は賑わうでしょうけれど、

これからの景気動向や消費者心理を考えると、

なかなか厳しい現実が待っているような気がします。

オープンするタイミングとしては・・・・。
Posted by プリケ at 2008年09月04日 20:49
フリフラさん、こんばんは。

オープンしたら、あの付近の道路は混みあうでしょうね。

一番下の写真で分かるますかね?高架の道路を作って

渋滞対策をしてあるのが?

これだけではまだまだ渋滞は緩和出来ないでしょうね。

近江大橋のイオンのほうはそろそろオープンなんでしょうかね?

そっちならフリフラさんはかなり近いんではないですか?
Posted by さださだ at 2008年09月04日 21:37
プリケさん、こんばんは&セミナーお疲れ様です。

そうですね、ピエリ守山。中途半端にならなければいいのですが・・・。

店舗があると雇用は促進されるのはいいのですが、従来からの

地元の商業施設に影響なければいいのですが・・・。

渋滞だけして、悪影響だけは避けていただきたい。
Posted by さださだ at 2008年09月04日 21:40
おはようございます。。


僕も観覧車にはよく乗りました。。


景色も最高でしたね。。



これから琵琶湖の周りも騒がしくなりそうですね。。
Posted by くまさんくまさん at 2008年09月05日 08:59
くまさん、おはようございます。

僕も何度か観覧車乗ったことがあるような・・・。

商業施設があれば、雇用の促進にはなりますが、

地元の商業施設に影響が出なければいいのですけどねぇ・・・。
Posted by さださだ at 2008年09月05日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。