2008年09月19日

またまた辞任ですか

農水大臣またまた辞任ですか・・・face07

責任を取るって言って、大変な仕事を辞めれる。

なんてうらやましいことやらface03

税理士をお探しの方はこちらicon23
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。




この記事へのコメント
ですね~。。


責任の取り方皆、間違っていませんか??

その場から逃げるなんて無責任にも程がありますね。。

すべてを受入れ、立て直す事が本当の責任の取り方ですよね。。

国をあずかる立場の方がこの調子じゃ・・・・。


大丈夫ですかね~。。日本。。。
Posted by くまさんくまさん at 2008年09月19日 15:56
こんにちは、くまさん。

なにか問題が起こっても、誰がなんと言おうと最後まで

やるって言う人はいないのでしょうかね。

農水大臣は、以前から変わってばかりであるので

この数年間本当になんの進展もしていないのでは??

辞めるのであれば議員自体も辞めて欲しいものです。
Posted by さださだ at 2008年09月19日 16:05
責任者出てこい!

昔、そんな漫才を良く見ていました。
ホントいい加減かなぁ~と感じます。

昨日、知り合いの議員さんが来て下さいました。

今の国レベルの問題や市レベルの話しなど、論議させていただきました。

中には、真面目な議員もいますし、税金を食い物にしている議員もいると思います。

大事な事は、有権者が“監視する”目を持つ事が大事だと思います。(少し熱くなりましたね)
Posted by ヒネリ at 2008年09月19日 20:52
こんばんは、ヒネリさん。

議員さんは、党も政党もなくして、ひとつひとつの

議題について、毎回賛成か反対かを議論できるように

なったらいいのですがね。

まじめな議員さんも良い事を押し通していると、出る杭は

打たれるみたいに最後まで意見を押し通せなくなるような

こともたまにあるので、こんな政治っていうのはおかしいですね。
Posted by さださだ at 2008年09月19日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。