2008年10月06日
サクラで滋賀を!!
滋賀の企業で桜の植樹に協力していただける
企業が見つかりました
明日にその会社に行き、出来れば現地見学もさせていただきます
また12月にも植樹する場所が出来、少しずつではありますが
滋賀に桜が増えていきそうです
そして、今一度このキーワードを、
「未来に花を。」
企業が見つかりました

明日にその会社に行き、出来れば現地見学もさせていただきます

また12月にも植樹する場所が出来、少しずつではありますが
滋賀に桜が増えていきそうです

そして、今一度このキーワードを、
「未来に花を。」
Posted by さだ at 17:49│Comments(6)
│環境
この記事へのコメント
滋賀に桜が増えること、
大賛成!!
後世に素晴らしいものを残すことは
先人の我々の務めですね!!
大賛成!!
後世に素晴らしいものを残すことは
先人の我々の務めですね!!
Posted by プリケ at 2008年10月06日 19:05
さださん、はじめて書かせてもらいます。
知人が法人化を希望してますがふさわしい店舗を取得してからというので物件探しから始めています。
友達としてはいつになるんやろなぁと手伝いながらひやかしてますわ
キャッチフレーズ気に入りました!
直接お役に立てませんがまた訪問さしてもらいますさかいよろぴく。
知人が法人化を希望してますがふさわしい店舗を取得してからというので物件探しから始めています。
友達としてはいつになるんやろなぁと手伝いながらひやかしてますわ

キャッチフレーズ気に入りました!
直接お役に立てませんがまた訪問さしてもらいますさかいよろぴく。
Posted by くすくす at 2008年10月06日 19:06
プリケさん、おはようございます。
そうですね、どの世代も受け継いだ時よりも
もっと綺麗にして次の世代に受け継いで欲しいですね。
いつかその桜の下で、お花見をしましょう(笑)
そうですね、どの世代も受け継いだ時よりも
もっと綺麗にして次の世代に受け継いで欲しいですね。
いつかその桜の下で、お花見をしましょう(笑)
Posted by さだ
at 2008年10月07日 05:44

初めまして、クスクスさん。
「未来に花を。」という5文字だけですが、
この5文字には非常に大きな意味が含まれております。
1本でも多くの桜を植樹できるように頑張ります。
>知人が法人化を希望してますがふさわしい店舗を取得してからというので物件探しから始めています。
開業前というのは本当に大変だと思います。
準備や営業、そして将来の計画などなど・・・。
いきなり法人化ですか??
法人になると個人と違って色々と規制がかかってきますのでそこらへんは
しっかり最初におさえておかれた方がいいと思いますので、知人に伝えてあげてください。(例えば、会社のお金は社長個人のお金として使えない、給料は原則1年間毎月同額でないといけない、交際費の一部が経費にならないとか・・・他にもいっぱいあります。)
もし良ければ無料開業相談もしてますので、お伝えください。
「未来に花を。」という5文字だけですが、
この5文字には非常に大きな意味が含まれております。
1本でも多くの桜を植樹できるように頑張ります。
>知人が法人化を希望してますがふさわしい店舗を取得してからというので物件探しから始めています。
開業前というのは本当に大変だと思います。
準備や営業、そして将来の計画などなど・・・。
いきなり法人化ですか??
法人になると個人と違って色々と規制がかかってきますのでそこらへんは
しっかり最初におさえておかれた方がいいと思いますので、知人に伝えてあげてください。(例えば、会社のお金は社長個人のお金として使えない、給料は原則1年間毎月同額でないといけない、交際費の一部が経費にならないとか・・・他にもいっぱいあります。)
もし良ければ無料開業相談もしてますので、お伝えください。
Posted by さだ
at 2008年10月07日 05:53

ありがとうございます。
なにしろかっこ(外づら)から入る知人なんで、回りがブレーキかけてなだめないとヒヤヒヤもんです。
わたくしの住まいは築35年以上です。おかげでみえもはらずに気持ちが自由です。 そして何より自分の内面で評価して寄ってくれる人選ができるみたいです。
知人は高層ビルから下界を眺めたいという夢ですが‥それはそれで立派なライフワークでしょうが、火事や地震災害に遭遇すれば一瞬で消滅しますからね。それをマイナス志向と捉えて私から離れていくかどうか今後の友人との付き合いを眺めていこうと思います。
写真や記念品は消滅しても必ず人の心には(思い出)が残りますから。
なにしろかっこ(外づら)から入る知人なんで、回りがブレーキかけてなだめないとヒヤヒヤもんです。
わたくしの住まいは築35年以上です。おかげでみえもはらずに気持ちが自由です。 そして何より自分の内面で評価して寄ってくれる人選ができるみたいです。
知人は高層ビルから下界を眺めたいという夢ですが‥それはそれで立派なライフワークでしょうが、火事や地震災害に遭遇すれば一瞬で消滅しますからね。それをマイナス志向と捉えて私から離れていくかどうか今後の友人との付き合いを眺めていこうと思います。
写真や記念品は消滅しても必ず人の心には(思い出)が残りますから。
Posted by くすくす at 2008年10月07日 11:23
こんにちは、くすくすさん。
コメントありがとうございます。
高層ビルから遠くを見渡す景色はいいかも知れませんが、
やはりその高層ビルの1階で何が起きているかしっかり見据えて
いないと倒壊してしまうこともありえますもんね。
コメントありがとうございます。
高層ビルから遠くを見渡す景色はいいかも知れませんが、
やはりその高層ビルの1階で何が起きているかしっかり見据えて
いないと倒壊してしまうこともありえますもんね。
Posted by さだ
at 2008年10月07日 12:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |