2008年10月12日

雄琴の清元にて

昨日は来週のボーリング大会の練習をして夜は雄琴の清元にて1杯iconN23

掘りごたつのカウンターに6人が並んで飲み、すぐに満席になりました。

店の感じは、落ち着く感じで、カウンター越しに見えるネタが食欲をそそりますkao01

まずは造りから、
雄琴の清元にて


雄琴の清元にて


とくにこれがおいしかった。「トロと伊勢海老」face08

そして2品目は、
雄琴の清元にて


「ホタテの焼き物」です。
ものすごく大きいのですが、ものすごくやわらかいけど、歯応えもあるface01

そして3品目は、
雄琴の清元にて


「焼きフグ」です。
味がしっかりしていて、ビールが進む進むiconN23

4品目は、
雄琴の清元にて


「げその天麩羅」
ものすごく大きくやわらかく、いつも食べてたげその天麩羅は
なんやったんやろって感じでした(笑)

5品目は、
雄琴の清元にて


「あなごの柳川」
たまごのとろみ感がなんともいえませんface02

6品目は、
雄琴の清元にて


「しめ鯖」です。

そして、最後のしめに握りを
雄琴の清元にて


「トロ」
よく脂がのっている
雄琴の清元にて


「あなご」
雄琴の清元にて


「近江牛」
うまいっ
雄琴の清元にて


「げそととりがい」
雄琴の清元にて


「いくら」
雄琴の清元にて


「うなぎ」
雄琴の清元にて


「ふぐ」

かなり飲んで食っての夜でした(笑)

お店の情報、
清元
大津市雄琴6丁目1-35
077-578-1340




この記事へのコメント
さださん、はじめまして。
昨日は、コメントをいただき
ありがとうございました。
素晴らしいお仕事ですね。
ボウリング大会頑張ってください。
Posted by SERENA at 2008年10月12日 14:04
さだ様

いつもおいしく拝見しております

ボーリング大会!!
頑張ってください
Posted by 植西哲也 at 2008年10月12日 15:37
おはようございます、SERENAさん。
ボウリング、なんとも難しい。
けど頑張ってきます。
Posted by さださだ at 2008年10月13日 05:44
植西さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
植西さんも先日ボーリングに行っておられましたね。
僕は16日が大会の日です。
散々な成績にならないように頑張ります(笑)
Posted by さださだ at 2008年10月13日 05:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。