2008年10月31日

名称「生活対策」

昨日、麻生首相により発表された「生活対策」。

その事業規模は27兆円にも上るようである。

その中でも、みんなの関心事は「生活支援定額給付金」(仮称)の一つが

あげられるのではないでしょうか??

これは現金かクーポン券で給付される見込みである。

この対策で、重要なのは給付金を出すことは目的ではなく手段であって、

その給付金を使ってもらうことが最大の目的である。

そして、景気を活性化されることが目的である。

そのために、現金での支給はあまり効果が期待できないので

クーポン券での支給が良いように思われる。

そして、いかに使ってもらうかに重点をおくと、

「2ヶ月なら2ヶ月と期限を定める」

「クーポン券の1枚の額面を○万円とし、釣銭がでないようにすることにより、クーポン券以上の買い物をしてもらうことにでより景気を活性化させる」

などなど、その後の方法などを十分に検討してもらいたい。

そして、今回首相がはっきりと意見を言った

「解散は当面なし」
「消費税は3年後をめど」
の内容も関心事の一つである。

今回の記事はあくまでも私見です。

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148





この記事へのコメント
そうですね~。。

現金ならおそらく貯蓄にまわるでしょね。。

僕も期間限定のクーポンなら多少活性に繋がるかと思います。


それと・・。


地域活性も含め(地産地消)が良いですね。。

住んでる地区現地クーポンなんていかがですか??



そうそう。。勿論、地酒はOKですね??



感謝!!
Posted by くまさんくまさん at 2008年10月31日 14:30
くまさん、こんにちは。

そうですね、地域活性のためにも地域を

限定するのもいいかもしれませんね。

滋賀なら滋賀県内で使うというように。

くまさん、二人でそのクーポンでお酒の会をしましょうか(笑)

おくさんに殺されます??(笑)
Posted by さださだ at 2008年10月31日 14:55
殺される事、覚悟の上

お酒買占めましょう(笑)


お酒の会はいつにしましょうか??


感謝!!
Posted by くまさんくまさん at 2008年10月31日 15:11
くまさん、お酒でいきましょう(笑)

11月は、初めの週の全国大会が終われば

比較的日程も余裕があります。
Posted by さださだ at 2008年10月31日 15:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。