2008年12月29日
事故防止
昨日地元の店のゲームコーナーに行くと全機にこのようにガムテープが貼って対策されてました。
子供は釣銭口とかにすぐに指を入れるんで本当に怖いですよね…。
一時的な対策には良いのですが、ゲーム機自体の設計の見直しも必要でしょうね。
Posted by さだ at 06:45│Comments(2)
この記事へのコメント
さださん おはようございます〜
本当に目が離せない時期ってありますね。
大きな怪我も無く元気に1年過ごせたら奇跡に近い…(笑
どこまでが、誰の責任なのか…なんて言い出す前に
家庭でも危険を教えたりして、出来る対策はしていきたいですね〜
それでも、何をするのか想像つかないのが子供かも?
本当に目が離せない時期ってありますね。
大きな怪我も無く元気に1年過ごせたら奇跡に近い…(笑
どこまでが、誰の責任なのか…なんて言い出す前に
家庭でも危険を教えたりして、出来る対策はしていきたいですね〜
それでも、何をするのか想像つかないのが子供かも?
Posted by のん
at 2008年12月29日 07:38

のんさん、おはようございます。
そうです、何をするか分からないのが子供ですよね。
親のほうも危険防止のためにしっかり見ておかないといけませんよね。
機械の構造上もあるけど、最終は自己防衛ですよね。
そうです、何をするか分からないのが子供ですよね。
親のほうも危険防止のためにしっかり見ておかないといけませんよね。
機械の構造上もあるけど、最終は自己防衛ですよね。
Posted by さだ
at 2008年12月29日 10:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。