2009年02月13日

中国でのビジネス

昨日、アリババジャパンの銭江峰さんのセミナーに参加してきました。

研修のテーマは

「ビジネスチャンスは巨大市場中国にあり!」です。

現在の中国の情勢、市場の特性、消費動向など興味深いセミナーでしたiconN37

そして、今までの日本人の感覚は中国は「世界の工場」という認識が強かったのですが、

2002年ごろから変化し「世界の市場」へとなっていき今も続いています。

中国でのインターネットの市場の規模はまだまだ小さいのですが、近年の伸び率が

ものすごく高いというところに、今後の巨大市場を想像することが出来ると思います。

あの国土、あの人口なので、普及すれば日本では比でもならないくらいの市場でしょうね。

そして、日本の企業がその市場をどのようにして開拓していくのかと言いますと、アリババさんが

ネットでの環境を構築され、物流・決済などのシステムを開発されたそうです。

今まで中国進出といえば、工場進出が主流でしたけれども、今後中国市場に進出を

考えられている方には非常にいいシステムだと思います。

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148




この記事へのコメント
早速、遊びに来ましたよ~♪
今、岡山の客先のPCで遊んでます(笑)

昨日は、ビジアカ事業お疲れ様でした!
って言うか、連日お疲れっす(笑)

3月にも、ビジアカ第2弾がありますが
次回は、司会をやってみますか?
どうせ、次年度はしなくちゃいけないんだし(笑)

それでは、また遊びに来ます~!
Posted by よし at 2009年02月13日 09:57
よしさん、昨日はお疲れ様でした。

また朝早くから岡山までご苦労様です。

あのままぶっちゃーずで飲み続けました(笑)

次回、司会了解しました!

頑張ります。

打合せとかってあるのですかね??

確定申告前なので時期的に時間が限られてしまうのですが・・・。
Posted by さだ at 2009年02月13日 11:50
おはようございます!
ぶっちゃ~ずで、まだ飲んでましたか?!!(笑)

次回のビジアカは、3月5日ですが
まさに確定申告の時期で大忙しですね(汗)

えっと、次年度やっていただければ結構です。
ややこしい話ですみません。

多忙な時期ですが、ご自愛ください!

今日は、BDですね・・・・
Posted by よし at 2009年02月14日 08:13
よしさん、こんにちは。

了解です、お手伝いすることがあれば言ってください。

今日の土曜も明日の日曜もずっと仕事です・・・。

確定申告が終わるまでは働き続けます!!
Posted by さだ at 2009年02月14日 13:34
中国へ年に2~3回行ってますが、行く度にネット環境は進歩してます。
僕達も生産から市場へと移行を考えてますが、お国柄や文化や習慣の差が難しい国であり、リスクの高さに驚きを隠せません。
一番の問題は現金回収と信頼性でしょうね。
Posted by ぱんず at 2009年02月15日 08:34
ぱんずさん、おはようございます。

ぱんずさんは仕事で中国は大いに絡んできますよね。

今回は、アリババグループのサイトでの輸出関係で、

物流と決済(前金制度でアリペイというネット現金を使うみたいです)

を今までの重大課題を克服した点が大きいかったですね。
Posted by さだ at 2009年02月15日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。