2009年03月01日

クレープ・ド・ラセリーゼ

いつも行くクレープ屋さんの「クレープ・ド・ラセリーゼ」に行って来ましたiconN22

場所は、守山の駅前の平和堂の道を挟んだ前にありますiconN37

クレープは中身の具が味を決める大事な部分であるが、生地そのもの

や焼き方が非常に味を左右しますicon23

この店には、クレープパテシエこと宮内さんがおられ、その焼き方は最高ですiconN36


クレープ・ド・ラセリーゼ



簡単そうに焼かれますが、僕らがすると焦げたりくっついたりするんでしょうねface07

今日注文したのは、

クレープ・ド・ラセリーゼ


「ラズベリー」(正式名称は覚えていません・・・)

クレープ・ド・ラセリーゼ


クレープの王道「バナナチョコ」です。

クレープ・ド・ラセリーゼ


そしていつも僕が食べる「スイートポテト」のクレープです。

画像では分かりにくいか知れませんが、生クリームとスイートポテト

が良い感じに入っていますiconN37

この店でも人気の商品みたいですface02

体が疲れてくると無性に甘いものが食べたくなりますね(笑)

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148




この記事へのコメント
えっ!一度に3個も食べるんですか?
すっすごい(*_*)
Posted by ちびママちびママ at 2009年03月01日 23:55
ちびママさん。

まさか一度に3個も食べません(笑)

急にクレープが食べたくなったので

自分の分だけでは悪いので、親や

兄さんの分も買ったんです(笑)

僕が食べたのはスイートポテトのクレープです。
Posted by さだ at 2009年03月02日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。