2009年06月16日

今年は厚生委員

今年は税理士関係の支部と協同組合の厚生委員になりましたiconN37

厚生委員ですので仕事は、懇親会・懇親旅行などの企画・運営ですface01

どちらかというと得意分野ですね(笑)

そして今日は協同組合の方の厚生委員会がありますface02

昼から夕方まで会議で缶詰状態です・・・face07

けど、終わってからホテルで懇親会があるようですiconN23

しかし、今まで協同組合の集まりにはほとんど行ってなかったので

来られる他の税理士の先生は知らない人ばかりだと思います・・・face08

ん~、頑張って顔を覚えてもらえるように回らないといけませんねicon09

滋賀、京都の税理士をお探しの方はこちら!
開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

TEL:077-582-8148




この記事へのコメント
きっと十二分に
実力を発揮される事でしょう(笑)
お忙しそうですが
お身体気をつけてくださいね(^o^)!
Posted by のん at 2009年06月16日 06:27
さださん

メインは懇親会ですよね??(笑)

今日もいっぱい飲むんですね~(笑)


感謝!!
Posted by くまさんくまさん at 2009年06月16日 07:58
のんさん。

そうです、得意分野です(笑)

けど懇親会とかの開催側でしたら、進行の関係もあり

ゆっくりは飲めないですね・・・。
Posted by さだ at 2009年06月16日 09:13
くまさん。

厚生委員なんで懇親会がメインでおかしくないですよね??(笑)

けど昼間はきっちりと会議ですので・・・。
Posted by さだ at 2009年06月16日 09:14
厚生委員さんって、運動会のときに救護班をするのかと思いました。

しかーし!さださんにぴったりの委員会ですね。

また、新しい出会いがあるなんてとてもステキです。

会議は大変でしょうけれど、あとの飲み会が楽しみですね。
Posted by しーchanしーchan at 2009年06月16日 18:52
こんにちは~

きっと、「よっ!!名幹事!」って感じでしょうね!
Posted by 植西哲也 at 2009年06月16日 18:57
しーchanさん。

厚生委員って言ったらそんな感じでしょ??(笑)

健康診断したりとか・・・。

けど厚生委員は親睦旅行だけなんです!

今年の10月に旅行が決定しました。
Posted by さだ at 2009年06月17日 08:12
うえちゃん。

けど僕は補佐的な仕事ばかりです。

滋賀県の大先輩の先生方がいっぱいおられるので(笑)
Posted by さだ at 2009年06月17日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。