2009年07月08日

野洲川冒険大会「いかだくだり」

今週の12日の日曜に、毎年恒例の野洲川いかだくだりですicon19

と、言っても僕自身はいかだに乗って下りはしませんが(笑)

守山YEGで当日は、模擬店としてカキ氷を販売ですiconN37

守山YEGの会員の中にはいかだに参加される方もいるので

応援をしなくてはicon09

当日晴れて暑くなると、カキ氷もきっといっぱい出るはずですicon01

暑い中ですが、子供も連れて行って頑張りますicon09

滋賀、京都の税理士をお探しの方はこちら!
開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

TEL:077-582-8148

TREview    ビジネスブログランキング




この記事へのコメント
昨日の役員会ごくろうさま。そのあとの委員会もお疲れさまでした。

守山商工会議所青年部 内部勉強会「商家門塾(しょうかもんじゅく)」が、素晴しい勉強会になることを期待しています!

イカダ下りのカキ氷は…きっと恐ろしいほど売れますよ!氷作るのが追いつかないほど!

でもね…実はボク自身も…この大会でイカダに乗って、川下りしたことがあります。本当に楽しかったですよ!もう…無我夢中!

子供たちならなおさら楽しいイベントです!

子供さんが大きくなったら、是非参加してくれると嬉しいですね。


ただし…ボクの乗ったイカダは竹製の枠組みに、発泡スチロールの浮力を縛り付けていて、ちょうど…その枯れ竹の枠をまたぐカタチで漕いでいたのですが、その竹の割れ目の中に…

アシナガバチ!!!

んで…しっかりフトモモ刺されちゃって…イカダの上から大声で…川岸に向かって…

「ダレかぁ~…かんごふさぁ~ん!いませんかぁ~っ!ハチに刺されちゃいましたぁ~っ!」

オシッコ掛けるわけにもいかず…痛さガマンして…ゴールまで漕ぎ続けましたよ…

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
Posted by フェミニ~ナ山野草 at 2009年07月08日 08:33
いかだ下り!
今週の日曜日なんですね。
用事がなければ見に行きたかったのに、残念です。

用事がある~

仮装なんかしていかだに乗るのもありますよね。
日焼けしそうなので注意して下さいね。

さださん、色が白いから!
Posted by しーchanしーchan at 2009年07月08日 08:45
山野草会長。

昨日の役員会お疲れ様です。

商家門塾、初めての試みでどんな感じになるのか想像も

付かないですが、第1回目を成功させて今後に繋げたい

と思います。

日曜のいかだくだり、日曜は子供の子守がついていますので

子供を連れて顔を出そうかと思います。

暑くなったらカキ氷よく売れるでしょうね!
Posted by さだ at 2009年07月08日 09:01
しーchanさん。

夏場は結構肌は、黒くなっていますよ。

けど、次の日曜でもっと黒くなるとおもいます(笑)
Posted by さだ at 2009年07月08日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。