2009年08月04日

今日から税理士試験

今日4日から6日までの3日間、平成21年度(第59回)の税理士

試験が開催されますiconN37

この暑い時期に試験があり、この時期になれば受験時代のことを

思い出しますkao01

一年間、朝から晩まで勉強した成果を1科目で2時間の受験時間に

その全成果を出さなければいけませんkao03

ですので、ケアレスミスとかは本当に悔やまれる事になりますface07

この3日間で、受験科目の2時間に必死に勉強してきた受験生も

いるので、頑張って欲しいですねicon09

この試験は、みんながみんな合格できる試験ではなく、各科目

上位10%前後となっているので、あの頃は寝る間も惜しんで

勉強していたのが懐かしいですface01

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148

TREview    ビジネスブログランキング






この記事へのコメント
国家試験の多くは、上位10%とか20%ですね。

その年によって合格ラインが変化するので、自分が絶対に合格するかどうかというのが分からないというのはとてもしんどいですねぇ

どーして、この時期なんだろう・・・と思うこともしばしば。

情報処理関係もこの時期が多いですよ。

でも、その難関を乗り越えての合格、すごいです。さださん。
Posted by しーchanしーchan at 2009年08月04日 08:04
しーchanさん。

税理士試験は9%~12、3%と言うところなので

あの時期は毎日必死に勉強していました(笑)

情報処理関係も今は夏場なんですか??

僕は高校の時に旧通産省の第2種情報処理技術者

試験を勉強していたときがあり、4月と10月くらいに

試験があったような・・・。

もう十数年前なので記憶は定かではないですが・・・。
Posted by さださだ at 2009年08月04日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。