2009年09月16日
四国への旅行
この前の日曜と月曜の1泊2日で四国の方へ旅行に行きました
当日は、食べ物ばかりの記事投稿でしたので、食べて飲んでばっか
りだと思われると駄目なので観光の記事です(実際は飲んでばっか
りでしたが・・・)
四国なんで、バス旅行で大型バス貸切を22人で乗っていますので
座席は一人二座席ですので、かなりゆっくりの旅行が出来ました
朝バスに乗り、それから缶ビール、缶チューハイと飲むわ飲むわ(笑)
昼食前にいい感じになりました
昼食はこんな感じです
そして、昼食後の1日目の唯一の観光である「人形浄瑠璃」を見に行きました
しかし、朝からの連続のお酒もあり寝てしまいました(笑)
唯一終わってから食べたゆずソフトクリームだけが記憶にあります
夜の宴会はこんな感じです
ここでもお酒を飲むわ飲むわで、4、5軒はしごして2時過ぎまで飲んで・・・(笑)
しかし、二日目は二日酔いは全くなしで、朝の温泉で疲れを落としました
二日目はと、いいますと観光組とゴルフ組に分かれて僕はゴルフをしない
のでもちろん観光組です
午前は、大歩危峡遊覧をしました

上から撮った画像で、これからあの船に乗り川を遊覧です

船乗り場まで降りてきての写真です
景色も綺麗で、何よりも川の水が透き通っていてものすごく綺麗でした

30分くらいの遊覧でしたが、時間を忘れられるくらいいい一時を過ごせ
ましたし、気持ちいい風を感じることができました
次に観光に行くのは、「かずら橋」です
その橋まで行くのに、昼食をとるホテルのはからいで昔懐かしいボンネット
バスで現地まで送ってくれました


車内の運転席はこんな感じです

走行中は、車内では昭和初期の懐かしい音楽?が流れていて
もっと昔懐かしい雰囲気を出しまくっていました
さっきから昔懐かしいと何度も言ってますが、僕自身小さい頃もボンネット
バスを乗ったことはありませんが(笑)

そして、これから渡る「かずら橋」がこちらです
いたって普通に見えますが近くに行くと・・・。

45mあるのですが、結構・・・(笑)

下を写すと、こんな感じで落ちることはないですが、靴とかなら落とした
人も必ずいるでしょうね!!
横の手摺を持ちながらゆっくり渡りましたが、さすがに途中で写真を撮る
余裕はありませんでした
携帯落としたりした時には・・・(笑)
そして、近くに滝があり行って見ました
自然のものってやはり良いですね!!
心を落ち着かせるっていうかなんて言ったら良いのかわかりませんが
という感じの旅行で、帰りのバスは寝たりビデオを見たりでした
久々にゆっくりの旅行で、非常に満足の旅でした
ちなみに泊まったホテルはこんぴら温泉の紅梅亭です。
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148


当日は、食べ物ばかりの記事投稿でしたので、食べて飲んでばっか
りだと思われると駄目なので観光の記事です(実際は飲んでばっか
りでしたが・・・)

四国なんで、バス旅行で大型バス貸切を22人で乗っていますので
座席は一人二座席ですので、かなりゆっくりの旅行が出来ました

朝バスに乗り、それから缶ビール、缶チューハイと飲むわ飲むわ(笑)
昼食前にいい感じになりました

昼食はこんな感じです
そして、昼食後の1日目の唯一の観光である「人形浄瑠璃」を見に行きました

しかし、朝からの連続のお酒もあり寝てしまいました(笑)
唯一終わってから食べたゆずソフトクリームだけが記憶にあります

夜の宴会はこんな感じです
ここでもお酒を飲むわ飲むわで、4、5軒はしごして2時過ぎまで飲んで・・・(笑)
しかし、二日目は二日酔いは全くなしで、朝の温泉で疲れを落としました

二日目はと、いいますと観光組とゴルフ組に分かれて僕はゴルフをしない
のでもちろん観光組です

午前は、大歩危峡遊覧をしました

上から撮った画像で、これからあの船に乗り川を遊覧です

船乗り場まで降りてきての写真です

景色も綺麗で、何よりも川の水が透き通っていてものすごく綺麗でした

30分くらいの遊覧でしたが、時間を忘れられるくらいいい一時を過ごせ
ましたし、気持ちいい風を感じることができました

次に観光に行くのは、「かずら橋」です

その橋まで行くのに、昼食をとるホテルのはからいで昔懐かしいボンネット
バスで現地まで送ってくれました

車内の運転席はこんな感じです

走行中は、車内では昭和初期の懐かしい音楽?が流れていて
もっと昔懐かしい雰囲気を出しまくっていました

さっきから昔懐かしいと何度も言ってますが、僕自身小さい頃もボンネット
バスを乗ったことはありませんが(笑)
そして、これから渡る「かずら橋」がこちらです

いたって普通に見えますが近くに行くと・・・。
45mあるのですが、結構・・・(笑)
下を写すと、こんな感じで落ちることはないですが、靴とかなら落とした
人も必ずいるでしょうね!!
横の手摺を持ちながらゆっくり渡りましたが、さすがに途中で写真を撮る
余裕はありませんでした

携帯落としたりした時には・・・(笑)
そして、近くに滝があり行って見ました
自然のものってやはり良いですね!!
心を落ち着かせるっていうかなんて言ったら良いのかわかりませんが

という感じの旅行で、帰りのバスは寝たりビデオを見たりでした

久々にゆっくりの旅行で、非常に満足の旅でした

ちなみに泊まったホテルはこんぴら温泉の紅梅亭です。
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


Posted by さだ at 19:25│Comments(2)
│今日の出来事
この記事へのコメント
最高の旅ですね~。。
今度は僕と行きましょう(笑)
四国まるごと頂きましょう(笑)
感謝!!
今度は僕と行きましょう(笑)
四国まるごと頂きましょう(笑)
感謝!!
Posted by くまさん
at 2009年09月16日 19:49

くまさん。
滋賀咲く旅行っていうのもいいかもしれませんね!!
けど中々みんなの予定が合わないでしょうね・・・。
滋賀咲く旅行っていうのもいいかもしれませんね!!
けど中々みんなの予定が合わないでしょうね・・・。
Posted by さだ
at 2009年09月16日 21:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。