2009年10月18日
野洲の「せかんどはうす」
昨日は、会議をした後に食事をということで野洲の
「せかんどはうす」に行きました
初めて言ったとこで、野洲駅降りてすぐの所です

まずはやはり「造り」ですね
寒くなってきたので、造りがおいしい季節になってきました


ズリ?キモ?焼鳥かと思われるかもしれませんが、牛タンです
牛タンが串っていうのは珍しいですね

アサリのバター焼きもおいしい季節です

これなにでしょう??
オニオンサラダです
実は僕は玉ねぎの生が大好きで、今までこんなにたくさんの
玉ねぎの入ったサラダ(玉ねぎだけ)は初めてです
僕自身は飲んでないのですが、日本酒がかなりたくさんの種類が
おいてあり、日本酒好きの人にはたまらないでしょうね(笑)
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148

「せかんどはうす」に行きました

初めて言ったとこで、野洲駅降りてすぐの所です

まずはやはり「造り」ですね

寒くなってきたので、造りがおいしい季節になってきました

ズリ?キモ?焼鳥かと思われるかもしれませんが、牛タンです

牛タンが串っていうのは珍しいですね

アサリのバター焼きもおいしい季節です

これなにでしょう??
オニオンサラダです

実は僕は玉ねぎの生が大好きで、今までこんなにたくさんの
玉ねぎの入ったサラダ(玉ねぎだけ)は初めてです

僕自身は飲んでないのですが、日本酒がかなりたくさんの種類が
おいてあり、日本酒好きの人にはたまらないでしょうね(笑)
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


Posted by さだ at 10:06│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。