2010年07月17日

緑のもりやまを創る会

今日は、「緑のもりやまを創る会」(緑創会)の定例お手入れ会ですiconN12

守山駅のロータリーの緑の地帯から銀座商店街にかけて、樹木や花の手入れ

などを何十年としている団体があるのですiconN37

普段何気なく歩いている道や守山駅のロータリーの緑が綺麗であるのもこういった

活動をしている人たちがいてのことなのですicon23

毎月第三の土曜日の朝9:00から1時間ちょっとの活動なんですが、いつも多くの

方が参加され、年齢層も様々ですface02

この作業に参加している人は時間があって暇な人ばかりじゃ?と思われるかもしれませんが、

それは正反対で、参加されている人はみんな忙しい人ばかりですicon09

その忙しい時間の中、こういった作業に時間を費やしているのですicon23

実際僕も仕事がかなり詰まっていて休みも取れないくらいで、今日のお手入れ会後すぐに

税金のセミナー講師をしないといけませんのでバタバタですface08

けどなぜそんな中この会に出席するのかと言いますと、

「それは綺麗な町守山になってほしいからです」

そして何よりも自分自身の気持ちの余裕が持てるのですface01

もし参加したいと思われる方は、参加は自由ですので参加してみてくださいiconN37

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148

TREview    ビジネスブログランキング

滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立


タグ :緑創会環境


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。