2010年08月02日

ヒーローものの歴史

映画村のヒーローものの展示場に今までのヒーローものの歴史がありましたiconN37

ヒーローものの歴史


ヒーローものの歴史


ヒーローものの歴史


初期のヒーローは僕らでもさっぱり分かりませんiconN37

テレビで昔懐かし映像やヒーローの特集とかでみる白黒ものですねiconN37

それから僕らの時代でもあるゴレンジャーやらがあってそこからはまたまた空白の20年face08

そらそうですね、中学生や高校生のときは見てるわけないので・・・(笑)

そして、最近の、仮面ライダーディケイド、仮面ライダーW、ゴセイジャー、シンケンジャーと

知ったヒーローが出てきますiconN37

毎週日曜日に嫌でも見せられると知っているもんですface02

しかしヒーローものも明らかに武器やら装備がハイテクになっていってますね(笑)

昔のバイクなら普通のバイクになにかちょっと付けただけやのに、最近のはすごく

大きなものが付いているし、走りにくそうで重そう・・・face07

環境に悪そうですねface03

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148

TREview    ビジネスブログランキング

滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立




この記事へのコメント
こんにちわ!今日もあつかったな~

俺が良く見ていたのは・・・・・

仮面ライダークウガ、 アギト 、龍騎 だな!

幸弘日記 ゆきお
Posted by 幸弘設備幸弘設備 at 2010年08月02日 18:49
幸生さんもヒーローもの見てはったんですか!!

なんかイメージが(笑)

いえいえ冗談です。
Posted by さださだ at 2010年08月02日 19:17
ゴレンジャーか・・・

若いなぁやっぱり。
Posted by しーchanしーchan at 2010年08月02日 21:27
しーchanさん。

ゴレンジャーで若いですか??

けどゴレンジャーは現役なのか再放送やったのかは

分からないのですが・・・。

いつになっても男の子はヒーロー者が流行るんですね!
Posted by さださだ at 2010年08月02日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。