2011年12月18日

桜の植樹~未来に花を。~

本日、守山市にある目田川に桜の植樹をしてきましたiconN10

守山市と緑創会とが4年前から企画しており、今年で

4回目で、「琵琶湖さくら植林プロジェクト」としても1回

目から参加していますiconN37

桜の植樹~未来に花を。~


まずは、小林会長から挨拶と桜の植樹の方法の説明ですiconN37

今年も15人の桜の木のオーナーと多くの手伝いの方で

総勢50人近くはいたのですかねface02

いよいよ、植樹開始ですiconN10

桜の植樹~未来に花を。~



毎年毎年、植樹の前の日に村上社長がこのように穴を掘って準備を

していただいておりますface01

これをスコップで掘るところからするならとても大変だと思いますface07

桜の植樹~未来に花を。~



桜の苗木と言っても、小さいのではなく、何人かで持たないといけない

くらいの大きな苗木ですiconN37

来年の4月には何輪かの花も付けますiconN10

桜の植樹~未来に花を。~



そして最後に桜の木のオーナーが、自分の桜に思いを載せたプレート

をかかげて完成ですface02

この目田川には、5年計画で100本の桜並木にする計画で、来年が完

成の年となりますiconN37

将来は桜並木の名所になるといいですねOK

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
icon23

電話:077-582-8148


滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立


タグ :目田川


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。