2008年11月03日
おいしい苺を
子供がおじいちゃんのお手伝いをしました
来年の春に収穫するために苺の準備を

肥料をまいて、苺がよく育ってくれるようにビニールシートを
子供には、まだここから自分の大好きな苺が出来るとは
思っていないと思いますが一生懸命手伝いました
最近の子供は自然に触れることが少なくなったので
少しでもこのように、どのようにして野菜や果物が出来る
かを学ぶことは非常に重要なことだと思います
収穫時期がくるのが楽しみです
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148

来年の春に収穫するために苺の準備を

肥料をまいて、苺がよく育ってくれるようにビニールシートを

子供には、まだここから自分の大好きな苺が出来るとは
思っていないと思いますが一生懸命手伝いました

最近の子供は自然に触れることが少なくなったので
少しでもこのように、どのようにして野菜や果物が出来る
かを学ぶことは非常に重要なことだと思います

収穫時期がくるのが楽しみです

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148
Posted by さだ at 09:14│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
とってもいいことですね~(^^)
最近では、土が汚いなどとといって触らない子も
いるようですが、土いじりは原点ですよね。
来年苺がたくさんなったら喜ぶでしょうね♪
最近では、土が汚いなどとといって触らない子も
いるようですが、土いじりは原点ですよね。
来年苺がたくさんなったら喜ぶでしょうね♪
Posted by タニグチ
at 2008年11月03日 23:20

タニグチさん、おはようございます。
自分で育てたイチゴを食べるとまたおいしさは格別でしょうね。
今回は子供はイチゴというより、この杭を打ちたいだけですが(笑)
自分で育てたイチゴを食べるとまたおいしさは格別でしょうね。
今回は子供はイチゴというより、この杭を打ちたいだけですが(笑)
Posted by さだ
at 2008年11月04日 05:37

おはようございます。。
とても良い事ですね~。。素晴らしい!!
最近の子供達は土に触れる機会も少ない様ですし・・・。
自然に触れる事は良い事ですね。。
感謝!!
とても良い事ですね~。。素晴らしい!!
最近の子供達は土に触れる機会も少ない様ですし・・・。
自然に触れる事は良い事ですね。。
感謝!!
Posted by くまさん
at 2008年11月04日 09:44

おはようございます。
身近でお野菜や果物を作ってくれる人がいるっていいですね(^^)
土や虫など自然のものに触れることは子供たちの教育に欠かせないことですよね。
実際。フリフラの息子たちも小さい頃から常に汚れています(笑)
今でも変わらず・・・・・・・(笑)
身近でお野菜や果物を作ってくれる人がいるっていいですね(^^)
土や虫など自然のものに触れることは子供たちの教育に欠かせないことですよね。
実際。フリフラの息子たちも小さい頃から常に汚れています(笑)
今でも変わらず・・・・・・・(笑)
Posted by フリフラ
at 2008年11月04日 10:06

くまさん、おはようございます。
土に触れて自分で作るのは大事ですね。
僕は苺の作り方は分からなく駄目な父親ですが(笑)
食べるのなら任せてください(笑)
土に触れて自分で作るのは大事ですね。
僕は苺の作り方は分からなく駄目な父親ですが(笑)
食べるのなら任せてください(笑)
Posted by さだ
at 2008年11月04日 10:29

フリフラさん、おはようございます。
家で作る野菜果物は本当の意味での安全な食べ物ですね。
安全なだけに虫もいっぱいいますが(笑)
実際、虫も食べない野菜果物は本当に体に悪いのでしょうね。
家で作る野菜果物は本当の意味での安全な食べ物ですね。
安全なだけに虫もいっぱいいますが(笑)
実際、虫も食べない野菜果物は本当に体に悪いのでしょうね。
Posted by さだ
at 2008年11月04日 10:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。