2009年07月25日
早朝のラジオ体操
今週から学校が夏休みに入りましたので、地域での
ラジオ体操が始まりました
僕も子供を連れて6時半からの体操に参加しています
ラジオ体操をするのは、ほんま十数年ぶりかもしれません
大学に入学して以降、ラジオ体操をした記憶がありませんね(笑)
今住んでいる地域では第二体操までするのですが、僕自身今まで
第二体操までしたこともなく、あまり分かりませんので、前の高学年の
子の仕草をみて、見よう見真似でしています(笑)
朝に体を動かすのは本当に気持ちがいいですね
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148

ラジオ体操が始まりました

僕も子供を連れて6時半からの体操に参加しています

ラジオ体操をするのは、ほんま十数年ぶりかもしれません

大学に入学して以降、ラジオ体操をした記憶がありませんね(笑)
今住んでいる地域では第二体操までするのですが、僕自身今まで
第二体操までしたこともなく、あまり分かりませんので、前の高学年の
子の仕草をみて、見よう見真似でしています(笑)
朝に体を動かすのは本当に気持ちがいいですね

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


Posted by さだ at 08:47│Comments(6)
│スポーツ
この記事へのコメント
さださん
ラジオ体操参加してるんですか?
僕も見習います(笑)
感謝!!
ラジオ体操参加してるんですか?
僕も見習います(笑)
感謝!!
Posted by くまさん
at 2009年07月25日 08:49

くまさん。
くまさんは、お子さんに付いて行かないんですか??
朝はやっぱり気持ちいいですよ~
くまさんは、お子さんに付いて行かないんですか??
朝はやっぱり気持ちいいですよ~
Posted by さだ
at 2009年07月25日 09:42

私の住んでる地域では、ラジオ体操が7時からなんですよ。遅いですよね?普通は6時半からなのに・・・。
私もラジオ体操なんて、もう中学校に入ってから参加してないデス。小学生の間まででしたね。最近ホント体が動かせてないので、動かさなきゃ・・・と思いつつ、何もせず・・・デス。(汗)
ラジオ体操、私は第2体操まで知ってましたヨ~。実は第3まであるらしいんですが、それはあまり公にされてないみたいデス。以前にテレビで紹介されてたんですが、忘れてしまいました。
お子さんと参加されてるなんて、私も見習わなきゃ~!!
私もラジオ体操なんて、もう中学校に入ってから参加してないデス。小学生の間まででしたね。最近ホント体が動かせてないので、動かさなきゃ・・・と思いつつ、何もせず・・・デス。(汗)
ラジオ体操、私は第2体操まで知ってましたヨ~。実は第3まであるらしいんですが、それはあまり公にされてないみたいデス。以前にテレビで紹介されてたんですが、忘れてしまいました。
お子さんと参加されてるなんて、私も見習わなきゃ~!!
Posted by マリ at 2009年07月25日 09:57
マリさん。
守山はどこも7時が普通なんかもしれませんね。
僕は守山生まれ守山育ちだったので7時からやった
ような気が・・・。
けど今、7時からなら仕事の行く時間考えると一緒に
行けなくなるんで、6時半で良かったです。
第三もあるんですね。
初めて知りました・・・。
第二もまともに出来ないので(笑)
守山はどこも7時が普通なんかもしれませんね。
僕は守山生まれ守山育ちだったので7時からやった
ような気が・・・。
けど今、7時からなら仕事の行く時間考えると一緒に
行けなくなるんで、6時半で良かったです。
第三もあるんですね。
初めて知りました・・・。
第二もまともに出来ないので(笑)
Posted by さだ
at 2009年07月25日 12:30

夏休みのラジオ体操は、我が家の家の前であります!
子供が小学生の時は、毎日ラジオ係でした(笑)
いまでもパパちゃまがウォーキング帰りに、時々参加します!
子供が小学生の時は、毎日ラジオ係でした(笑)
いまでもパパちゃまがウォーキング帰りに、時々参加します!
Posted by ちびママ
at 2009年07月25日 22:43

ちびママさん。
家の前でですか。
それなら嫌でも子供の遊び声で目が覚めてしまいますね。
家の前でですか。
それなら嫌でも子供の遊び声で目が覚めてしまいますね。
Posted by さだ
at 2009年07月26日 06:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。