2009年10月06日
アルペンルートと宇奈月温泉の旅~観光編1日目~
10月4、5日と富山のアルペンルートである「室堂」と宇奈月温泉
に旅行に出かけました
富山駅まではサンダーバードで3時間弱、そこからアルペンルート
を走り室堂を目指しました
当日にも紹介したのですが日本一高いといわれている有料道路

バスとトラックしか通行が認められていないため室堂に行くまでの
山道は一切渋滞などももちろんありません!

山道を走ってきた途中の道です
天気も良く、すばらしい景色でした
そして室堂について、この景色です

標高2,450mと言うことで、気温も6度
ものすごく寒かったのですが、この景色はすばらしかったです!!
そして室堂にある湖です

大自然の大パノラマが楽しめました
そして室堂を後にして、宇奈月温泉の延楽へとお宿に着きました
大峡谷にあるホテルなのでバスを降りて入ったフロントは、なんと8階
階数の感覚がなくなりました(笑)
そして、部屋からの景色がこれです

窓越しに黒部川が流れており景色も最高でした
こうして宴会となり、2日目と続く・・・
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148

に旅行に出かけました

富山駅まではサンダーバードで3時間弱、そこからアルペンルート
を走り室堂を目指しました

当日にも紹介したのですが日本一高いといわれている有料道路

バスとトラックしか通行が認められていないため室堂に行くまでの
山道は一切渋滞などももちろんありません!
山道を走ってきた途中の道です

天気も良く、すばらしい景色でした

そして室堂について、この景色です

標高2,450mと言うことで、気温も6度

ものすごく寒かったのですが、この景色はすばらしかったです!!
そして室堂にある湖です

大自然の大パノラマが楽しめました

そして室堂を後にして、宇奈月温泉の延楽へとお宿に着きました

大峡谷にあるホテルなのでバスを降りて入ったフロントは、なんと8階

階数の感覚がなくなりました(笑)
そして、部屋からの景色がこれです

窓越しに黒部川が流れており景色も最高でした

こうして宴会となり、2日目と続く・・・
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148


Posted by さだ at 09:29│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。