2010年12月19日
サクラの植樹~目田川にて~
今年3年目となった守山の目田川のサクラの植樹をしました
今年は16本のオーナーが集まり、人数もたくさん集まりました
このサクラのオーナーとは何かというと、昨年から植えるサクラの
オーナーを募集して、その苗木をその人に購入(1万円位?)して
もらって、植樹したサクラにその人の願っている思いが記載された
プレートを付けています
ですので、今年めでたい事や今後の願いをこめてサクラのオーナーにな
りたいと言う人はたくさんいます
また後でそのオーナーのプレートは紹介します

こんなにたくさんの人が集まって頂き、まずは開始の挨拶です。
40人くらいはいてたんでしょうかねぇ~

まずは、みんなで1本目のサクラで植樹の仕方を教わります

大きな苗木ですのでかなりの重労働になります

先日結婚したM内さんも記念のサクラを植樹されています

ブログ用の写真を撮っているY生さんです

僕もお手伝いさせてもらったサクラの前で記念撮影

そしてまたまた写真を撮られているY生さんです(笑)
という僕も結構写真を撮っていましたが
先ほど言っていました、プレートです


みなさん色々な思いをプレートに残されています
このほかにも16本すべてのサクラにプレートがかかっています

最後に小林社長恒例の豚汁を善意で用意していただいています
ん?その横に佐世保バーガーがしっかり販売されています
さすが商売人です
今日の作業は1時間くらいですぐに終われました
それもこれも前日から植える穴掘りなどをしていただいた幸弘設備の
社長のおかげです
ありがとうございます
来年の4月が楽しみです
滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。
電話:077-582-8148
滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立

今年は16本のオーナーが集まり、人数もたくさん集まりました

このサクラのオーナーとは何かというと、昨年から植えるサクラの
オーナーを募集して、その苗木をその人に購入(1万円位?)して
もらって、植樹したサクラにその人の願っている思いが記載された
プレートを付けています

ですので、今年めでたい事や今後の願いをこめてサクラのオーナーにな
りたいと言う人はたくさんいます

また後でそのオーナーのプレートは紹介します


こんなにたくさんの人が集まって頂き、まずは開始の挨拶です。
40人くらいはいてたんでしょうかねぇ~

まずは、みんなで1本目のサクラで植樹の仕方を教わります


大きな苗木ですのでかなりの重労働になります


先日結婚したM内さんも記念のサクラを植樹されています


ブログ用の写真を撮っているY生さんです


僕もお手伝いさせてもらったサクラの前で記念撮影


そしてまたまた写真を撮られているY生さんです(笑)
という僕も結構写真を撮っていましたが

先ほど言っていました、プレートです



みなさん色々な思いをプレートに残されています

このほかにも16本すべてのサクラにプレートがかかっています


最後に小林社長恒例の豚汁を善意で用意していただいています

ん?その横に佐世保バーガーがしっかり販売されています

さすが商売人です

今日の作業は1時間くらいですぐに終われました

それもこれも前日から植える穴掘りなどをしていただいた幸弘設備の
社長のおかげです

ありがとうございます

来年の4月が楽しみです

滋賀・京都の税理士をお探しの方はこちら
税理士をお探しの方の、開業相談、法人成相談の初回相談は無料です。

電話:077-582-8148
滋賀 税理士守山市 税理士栗東市 税理士草津市 税理士野洲市 税理士大津市 税理士滋賀県 税理士滋賀 税金滋賀 節税滋賀 会社設立 法人設立
Posted by さだ at 11:13│Comments(1)
│環境
この記事へのコメント
さだちゃん!植樹!お疲れ様でした!
なんか・・・・・・これ、俺 ぜんぜん作業していないぞ!笑
しかし、はじめは 寒かったけど・・・途中からみんなのパワーで
体もあたたかくなったね!
ほんとに素晴らしい植樹でした!
なんか・・・・・・これ、俺 ぜんぜん作業していないぞ!笑
しかし、はじめは 寒かったけど・・・途中からみんなのパワーで
体もあたたかくなったね!
ほんとに素晴らしい植樹でした!
Posted by 幸弘設備
at 2010年12月20日 08:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。